日本茶の品種「べにふうき」をご存知ですか? | 宮崎の日本茶専門店(お茶・緑茶)新緑園 日本茶の品種「べにふうき」をご存知ですか? – 宮崎の日本茶専門店(お茶・緑茶)新緑園

宮崎の日本茶専門店(お茶・緑茶)新緑園

日本茶NEWS

2022.07.02

日本茶の品種「べにふうき」をご存知ですか?

日本茶の品種「べにふうき」をご存知ですか? 日本茶の品種「べにふうき」をご存知ですか?

様々なお茶の種類や品種がありますが、それぞれに長所があります。特徴を知る事で選ぶ楽しさや飲用シーンが想像出来ます。大好きな日本茶は、心を潤し身体を癒やします。機能性高い日本茶のひとつ「べにふうき」。

日本茶の品種「べにふうき」をご存知ですか?

まだまだ寒い日は続きますが、立春を過ぎれば暦の上ではもう春。
早く暖かくなってほしい反面、この時季、気になるのが花粉症です。
薬で症状を抑える方も多いと思いますが、眠気や頭痛、吐き気など副作用もありますので、
お子さんや妊娠中の方はもちろん、仕事や車の運転中も避けたいものです。
そんな方にぜひおすすめしたいのが、日本茶の品種「べにふうき」です。
お米に、コシヒカリやあきたこまち等の品種が有るのと同じで「べにふうき」も品種名となります。
べにふうきには、抗アレルギー作用を持つ「メチル化カテキン」と呼ばれる成分含量が多い事が特徴で花粉症や通年性アレルギー症状を軽減する等のアレルギー予防効果が確認されており作用は緩和ですが日常的飲用によりアレルギー症状の軽減効果が期待されます。またスギ花粉の飛散時期の1.5ヶ月前からべにふうき茶を飲用すると鼻づまりの改善効果は飛散時期になってからの飲用に比べ、より効果的であることも確認されております。
お茶は2000年以上前に「薬」としての歴史が起源ですが、長い歴史や現代科学の進歩による様々な結果から今でもお茶の機能性は毎年新たに発表されております。

べにふうき│ 美味しい日本茶・緑茶のギフト・通販|専門店 新緑園

新緑園の通販商品ご紹介

Loading RSS Feed
最新の投稿(5件)

世界的パティシエ、ピエール・エルメ氏が魅了された嬉野茶。「Made in ピエール・エルメ 和多屋別荘」から、無農薬・有機栽培の嬉野茶マカロン3種を詰め合せたオリジナルボックスが新発売。

◆茶の湯文化による豊かな心の醸成と都市魅力向上を目指して◆茶の湯カルタアプリを日英両言語で制作

【京都宇治|春の焙じ茶尽くし】焙じ茶の専門店『HOHO HOJICHA』に桜舞う豪華な焙じ茶スイーツが今年も登場!お花見気分で味わい尽くす贅沢ラインアップ!

京都の食材を生かした新感覚のテラスラウンジが3/10(月)オープン!光の茶室「貴和(きわ)」を備えた飲食店「NIWA(にわ)」

【北陸初上陸】京都発の日本茶スタンドが香林坊大和に7日間限定出店

カテゴリー
お知らせ
社長ブログ
スタッフブログ
メディア掲載
日本茶NEWS

過去の記事
S