Warning: preg_match(): Compilation failed: quantifier does not follow a repeatable item at offset 2 in /home/shinryokuen/www/wp/wp-includes/class-wp.php on line 238

Warning: preg_match(): Compilation failed: quantifier does not follow a repeatable item at offset 2 in /home/shinryokuen/www/wp/wp-includes/class-wp.php on line 239
「日東紅茶 有機粉末茶 いつでもカテキン 40g」がリニューアル ロングセラー商品がおいしさそのまま機能性表示食品に! | 宮崎の日本茶専門店(お茶・緑茶)新緑園 「日東紅茶 有機粉末茶 いつでもカテキン 40g」がリニューアル ロングセラー商品がおいしさそのまま機能性表示食品に! – 宮崎の日本茶専門店(お茶・緑茶)新緑園

宮崎の日本茶専門店(お茶・緑茶)新緑園

日本茶NEWS

2023.02.25

「日東紅茶 有機粉末茶 いつでもカテキン 40g」がリニューアル ロングセラー商品がおいしさそのまま機能性表示食品に!

三井農林株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:佐伯 光則)では、「日東紅茶 有機粉末茶 いつでもカテキン 40g」を2023年3月頃より順次リニューアル発売いたします。
■日東紅茶 有機粉末茶 いつでもカテキン 40g
 健康志向の高まりを背景に、手軽に粉末茶が楽しめる「日東紅茶 有機粉末茶 いつでもカテキン 40g」が機能性表示食品としてリニューアルします。茶葉をそのまま食べる粉末茶だから、有機栽培の国産茶葉にこだわりました。また、殺菌済み茶葉を使用しており、ホットはもちろんアイス飲用でもお楽しみいただけます。
 
商品特徴
〇機能性関与成分:エピガロカテキンガレート(EGCG)140.2㎎※。
※1日摂取目安量4g当たり。
〇有機栽培の国産茶葉を100%使用。
〇過熱水蒸気による殺菌済み茶葉使用。

【届出表示】
本品にはエピガロカテキンガレート(EGCG)が含まれます。
エピガロカテキンガレート(EGCG)には食後血糖値の上昇をおだやかにする機能が報告されています。
【届出番号】 H377

■三井農林について
「健康・安らぎ・こころ躍る 食生活を彩るイノベーター」

 1909年(明治42年)に農林事業製茶業を目的とした旧三井農林を起源とし、その後長年に亘りお茶製品を提供する事業を継続してまいりました。 現在、食品事業では、家庭用紅茶・緑茶等の製造販売、ホテル・レストランチェーン、カップベンダー(自動販売機)への製品供給、および各種茶系飲料の原料供給を手がけ、機能性素材事業としては、茶抽出物/茶カテキンの研究・開発および原料供給・製品販売を展開しています。 静岡県藤枝市と山梨県北杜市に工場、静岡県藤枝市に食品総合研究所がございます。

※ウェブサイト https://www.mitsui-norin.co.jp/

■日東紅茶について
「TEAの『もっと』を創り出そう。」

 1927年(昭和2年)に日本で最初の国産ブランド紅茶「三井紅茶」として誕生しました。
その後、「日東紅茶」に改称し、「紅茶の美味しさを、もっと多くの方に伝えたい。」、「安心の品質を、もっと手頃な価格でお届けしたい。」という思いから、​国内への紅茶の普及に努めてまいりました。現在も時代の変化に合わせて、紅茶だけにとどまらない『TEA』の持つ多様性を活かし、次々と新しいラインナップを送り出しています。

※ウェブサイト https://www.nittoh-tea.com/

新緑園の通販商品ご紹介

Loading RSS Feed
最新の投稿(5件)

フィガロジャポン7月号「美しい和の暮らし方。」は5月20日発売。安藤サクラ、SixTONES京本大我、BE:FIRST JUNON&RYUHEI、木村カエラ、吉沢亮、横浜流星、古川琴音らが誌面に登場!

【平和堂】平和堂こだわりブランドE-WA! 新商品「E-WA!滋賀県朝宮緑茶ティーバッグ」

新宿駅で出会う日本茶のニューウェーブ。都市型お茶マルシェ【OCHA STREET 2025】が5月27日(火)から6月2日(月)まで開催

【京都ポルタにてGW企画】京都宇治唯一の焙茶専門店『HOHO HOJICHA』POP UP SHOPが14日間限定出店!初登場の「ホホチーズブラウニー」を含む豪華ラインアップ♪

◆お茶がもたらす心の豊かさを◆関西大学が福寿園と進めた共同研究の成果を発表

カテゴリー
お知らせ
社長ブログ
スタッフブログ
メディア掲載
日本茶NEWS

過去の記事
S