日本発のスムージーブランドだからこそ和の恵みを「抹茶」と「きなこ」二種のホットスムージー&スムージーボウル | 宮崎の日本茶専門店(お茶・緑茶)新緑園 日本発のスムージーブランドだからこそ和の恵みを「抹茶」と「きなこ」二種のホットスムージー&スムージーボウル – 宮崎の日本茶専門店(お茶・緑茶)新緑園

宮崎の日本茶専門店(お茶・緑茶)新緑園

日本茶NEWS

2024.01.06

日本発のスムージーブランドだからこそ和の恵みを「抹茶」と「きなこ」二種のホットスムージー&スムージーボウル

日本の伝統とフルーツのマリアージュ。F&Pスムージーカフェが和風ホットスムージーとスムージーボウルを新発売。
 

F&Pジャパン株式会社(所在地:東京都台東区、代表取締役:西野 照明)が運営する「F&P Smoothie Cafe」(以下F&Pスムージーカフェ) が、F&P創業以来 初めてとなる「抹茶」と「きなこ」を用いた 和 のホットスムージーとスムージーボウル商品を発売します。

「抹茶」と「きなこ」を、「ホットスムージー」そして「ホットオートミールボウル」として楽しめる。

 

日本発のスムージーブランドだからこそ生み出せたスムージーです。日本の伝統スイーツでも親しまれている「抹茶」と「きなこ」を、「ホットスムージー」そして「ホットオートミールボウル」としてお楽しみいただけます。
 

抹茶は豊富な抗酸化物質で美容にも効果的であり、きなこには良質なたんぱく質と食物繊維が含まれています。
見た目にも “やさしいグリーン” と “あわいベージュ” といった和の恵みが、和洋折衷のスムージーメニューを演出します。トッピングには北海道の無糖あずきと もちもちした食感のぎゅうひが添えられ、満足感もばっちり得ることができます。
日本の伝統的な食品である「抹茶」と「きなこ」を「ホットスムージー」と「ホットオートミールボウル」でお楽しみください。
 

「抹茶あずきのホットスムージー」

◆原材料:抹茶、もち粉、バナナ、ドライデーツ、牛乳、ぎゅうひ、無糖あずき

◆価格:780円(税別)  858円(税込イートイン)
 

「きなこあずきのホットスムージー」

◆原材料:こがしきなこ、もち粉、バナナ、ドライデーツ、牛乳、ぎゅうひ、無糖あずき

◆価格:780円(税別)  858円(税込イートイン)
 

「抹茶あずきのホットオートミールボウル」

◆原材料:オートミール、抹茶、もち粉、バナナ、ドライデーツ、牛乳、ぎゅうひ、

無糖あずき、有機アガベシロップ

◆価格:1,600円(税別)  1,760円(税込イートイン)
 

「きなこあずきのホットオートミールボウル」

◆原材料:オートミール、こがしきなこ、もち粉、バナナ、ドライデーツ、牛乳、
ぎゅうひ、無糖あずき、有機アガベシロップ

◆価格:1,600円(税別)  1,760円(税込イートイン)
 
 

日本の伝統スイーツでも親しまれる「抹茶」「きなこ」は、豊富な栄養成分とうれしい美容効果でジャパニーズ・スーパーフードとして注目されています。そんな素材の恵みが、ホットスムージーとオートミールボウルになりました! 和と洋の絶妙な調和をお楽しみください。
 
販売期間:2024年1⽉5⽇(金)〜 2024年2月29日 (木)
 

【店舗情報詳細】
店名:F&P Smoothie Cafe 青山店
場所:東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル1F
アクセス:表参道駅 B2出口より徒歩3分 青山学院大学向かい 青山通り沿い
 
【営業時間】:8:00~21:00 (日曜18:00まで) 定休日なし 年末年始休業
 
【F&Pブランドサイト】http://ficoandpomum.com/
【F&Pオンラインストア】https://ec.fandp.jp/
 
【運営会社】
会社名:F&Pジャパン株式会社 / 代表者:代表取締役 西野 照明
本社所在地:東京都台東区元浅草4-3-2#701 / ホームページ:https://fandp.jp/

新緑園の通販商品ご紹介

Loading RSS Feed
最新の投稿(5件)

【東京ベイ潮見プリンスホテル】実りの秋の和アフタヌーンティー~日本茶と愉しむ秋の彩り~ を販売

“食を楽しむ人”へ、2つの和酒『KASANE』。和洋折衷な「現代の和食」のための、柚子&茶のスパークリング和酒と日本酒が、7月24日(木)新登場。お取り寄せにも、グルメなあの人への贈り物やギフトにも。

【新商品】店舗で焼き上げた抹茶生地が香る、ほろ苦さが魅力の和クレープを新発売

世界初の紅茶の抹茶! 「紅抹茶」が東京の展示会に初出展!

テラスマイルと製茶産業の一大産地・鹿児島県志布志市の堀口製茶が“製茶産業スマート農業化”を目指し、資本業務提携を開始

カテゴリー
お知らせ
社長ブログ
スタッフブログ
メディア掲載
日本茶NEWS

過去の記事
S