ふじのくに茶の都ミュージアム企画展「世界も注目する 抹茶のすべてを探る」を開催
ふじのくに茶の都ミュージアム(静岡県島田市)は、全国でも珍しいお茶専門の博物館です。当館では、2021年7月17日(土)から10月11日(月)まで、抹茶をテーマにした企画展を開催します。本企画展では、国内外から注目され、静岡県でも生産量が増えている抹茶を栽培や製造方法、喫茶方法など多方面から紹介します。
会期:2021年7月17日(土)~10月11日(月)
開館時間:9:00~17:00(入場は16:30まで)
休館日:毎週火曜日(8月10日は開館)
観覧料:大人(15歳以上)300円
学生・70歳以上・障害者手帳をお持ちの方は
身分証明書のご提示で無料
会場:ふじのくに茶の都ミュージアム 企画展示室(静岡県島田市金谷富士見町3053-2)
近年抹茶は、茶道に用いられるだけでなく、お菓子や料理、カフェのドリンクなどさまざまな形で利用され、身近な存在となっています。また、海外でも人気がありMATCHAは世界でも通じる言葉になってきました。抹茶スイーツや抹茶ラテなどを口にする機会は多くあっても、被覆(ひふく)した覆下(おおいした)茶園で栽培され、春に製造して秋まで熟成させるなどその独特な製法はあまり知られていません。本企画展では、栽培方法、製造方法、喫茶方法など多方面から抹茶を取り上げ、その魅力を探ります。
企画展関連イベント
①静岡県の抹茶の飲み比べ体験
静岡県産の抹茶を飲み比べます。抹茶のアレンジメニューやお菓子とのペアリングも紹介します。
日時:令和3年8月22日(日)①10:30~12:00、②14:00~15:30
場所:ふじのくに茶の都ミュージアム多目的ホール
講師:田村善之氏(Matcha Organic Japan㈱代表取締役)
定員:各回先着20名(事前予約制)
体験料:500円(会期中の観覧券が必要です)
対象:中学生以上
②抹茶を使ったお菓子作り教室
「抹茶と豆乳のババロア」と「抹茶風味の浮島」を作ります。浮島はお持ち帰りいただけます。
日時:令和3年9月23日(木・祝)①11:00~12:30、②14:30~16:00
場所:ふじのくに茶の都ミュージアム多目的ホール
講師:本間節子氏(お菓子研究家、日本茶インストラクター)
定員:各回先着16名(事前予約制)
体験料:1,000円(会期中の観覧券が必要です)
対象:中学生以上
持ち物:エプロン、手拭きタオル、持ち帰り用の袋
<予約方法>ふじのくに電子申請サービス又はFAXにてお申し込みください。
ふじのくに電子申請サービスの場合 以下リンクからアクセス
静岡県の抹茶の飲み比べ体験
https://s-kantan.jp/pref-shizuoka-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=4419
抹茶を使ったお菓子作り教室
https://s-kantan.jp/pref-shizuoka-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=4413
FAXの場合
件名を「静岡県の抹茶の飲み比べ体験」又は「抹茶を使ったお菓子作り教室」とし、本文へ①氏名(全ての参加者)、②電話・FAX番号、③参加希望時間を記入の上、送信してください。(一度に4人まで申込み可)
FAX: 0547-46-5007
※写真はイメージです。
※当館からの返信をもって予約完了となります。1週間経っても申込受付の返信が無い場合は、お手数ですがお電話でご連絡ください。
※定員に達し次第、受付を終了いたします。
③ギャラリートーク
当館学芸員による企画展展示解説を開催します。
日時:令和3年8月8日(日)、9月12日(日)
各日10:30~11:00、13:30~14:00
場所:博物館2階企画展示室
定員:10名程度(当日先着順) ※総合案内で整理券を配布します。
参加料:無料(当日の観覧券が必要です)
※当日、総合案内にて整理券をお受け取りの上、企画展示室前へお集まりください。
詳細や当館の感染予防対策については、ホームページをご確認ください。
(ふじのくに茶の都ミュージアム ホームページ https://tea-museum.jp )