京都府和束町(わづかちょう)の一番摘み茶葉を100%使用した贅沢な一品「PARM(パルム) 旨み抹茶」5月11日(月)より全国にて期間限定発売 | 宮崎の日本茶専門店(お茶・緑茶)新緑園 京都府和束町(わづかちょう)の一番摘み茶葉を100%使用した贅沢な一品「PARM(パルム) 旨み抹茶」5月11日(月)より全国にて期間限定発売 – 宮崎の日本茶専門店(お茶・緑茶)新緑園

宮崎の日本茶専門店(お茶・緑茶)新緑園

日本茶NEWS

2022.05.07

京都府和束町(わづかちょう)の一番摘み茶葉を100%使用した贅沢な一品「PARM(パルム) 旨み抹茶」5月11日(月)より全国にて期間限定発売

京都府和束町(わづかちょう)の一番摘み茶葉を100%使用した贅沢な一品「PARM(パルム) 旨み抹茶」5月11日(月)より全国にて期間限定発売 京都府和束町(わづかちょう)の一番摘み茶葉を100%使用した贅沢な一品「PARM(パルム) 旨み抹茶」5月11日(月)より全国にて期間限定発売

森永乳業は、チョコとアイスが同時にとろけ合いうっとりとした癒し時間が感じられる、時間まで味わうアイス「PARM(パルム)」から、「PARM(パルム) 旨み抹茶」を5月11日(月)より全国にて期間限定発売いたします。

京都府和束町(わづかちょう)の一番摘み茶葉を100%使用した贅沢な一品「PARM(パルム) 旨み抹茶」5月11日(月)より全国にて期間限定発売

「PARM(パルム)」は、なめらかでコクのあるアイスクリームを口どけのよいチョコでコーティングしたアイスバーで、2005年の発売以来、お客さまに“日常のちょっとした贅沢”を提供してまいりました。

アイスクリーム市場では「和」フレーバーの人気が高まっており、年間で「和」フレーバーのアイスクリームを食べたことがある人は約9割に上ります。その中で「抹茶」フレーバーを食べている人は6割と最多であり、アイスクリームの好きなフレーバーランキングにおいても、長年の間バニラ・チョコに次いで抹茶が3位に入っています(※)。
※出典 日本アイスクリーム協会「アイスクリーム白書2019」

「PARM(パルム) 旨み抹茶」は、なめらかな抹茶アイスクリームを口どけの良い抹茶チョコで包み込んだバーアイスです。抹茶原料には、別名「茶源郷」とも呼ばれる、古くから全国有数の高級茶の産地である京都府和束町の一番摘み茶葉を100%使用しました。山や川に囲まれた冷涼な気候や昼夜の寒暖差が大きい等の環境から生まれる、深い旨みのある味わいが特長の茶葉です。
また、パッケージでは京都の老舗手ぬぐい屋「永楽屋」とコラボレーションし、オリジナルの絵柄をあしらった3種類のデザインを展開します。

癒しのひと時が楽しめる、大人のための「PARM(パルム) 旨み抹茶」をお召しあがりいただき、抹茶の芳醇な香りと旨みをご堪能ください。

詳細はこちら:https://prtimes.jp/a/?f=d21580-20200416-6282.pdf

1.商品特長

①なめらかな抹茶アイスクリームを口どけの良い抹茶チョコで包み込んだバーアイスです。
②抹茶原料には、別名「茶源郷」とも呼ばれる、古くから全国有数の高級茶の産地である京都府和束町の一番摘み茶葉を100%使用しました。山や川に囲まれた冷涼な気候や昼夜の寒暖差が大きい等の環境から生まれる、深い旨みのある味わいが特長の茶葉です。
③パッケージでは京都の老舗手ぬぐい屋「永楽屋」とコラボレーションし、オリジナルの絵柄をあしらった3種類のデザインを展開します。
④2020年9月頃までの期間限定発売です。

お茶の新緑園(画像5501)

2.商品概要

お茶の新緑園(画像5503)

新緑園の通販商品ご紹介

Loading RSS Feed
最新の投稿(5件)

世界初の紅茶の抹茶! 「紅抹茶」が東京の展示会に初出展!

テラスマイルと製茶産業の一大産地・鹿児島県志布志市の堀口製茶が“製茶産業スマート農業化”を目指し、資本業務提携を開始

【日本茶屋ハトハ】新感覚のクラフト日本茶ティーバッグシリーズを新発売。ハトハならではの「手ぬぐいパッケージ(実用新案登録出願済)」にもご注目を。

B2B ECプラットフォーム「グッズ」で、愛らしい猫デザインが特徴の「Hook Tea」の取り扱いが開始されました

【阪急うめだ本店】年に一度のお茶の祭典「ワールド・ティー・フェスティバル2025」6月18日(水)~開催!会場限定のカフェも登場

カテゴリー
お知らせ
社長ブログ
スタッフブログ
メディア掲載
日本茶NEWS

過去の記事
S