【 美濃加茂茶舗 × TENT 】リモートワーク時代の “100年使える湯のみ” [チャプター] をクラウドファンディングサービス〈Makuake〉で予約販売中 | 宮崎の日本茶専門店(お茶・緑茶)新緑園 【 美濃加茂茶舗 × TENT 】リモートワーク時代の “100年使える湯のみ” [チャプター] をクラウドファンディングサービス〈Makuake〉で予約販売中 – 宮崎の日本茶専門店(お茶・緑茶)新緑園

宮崎の日本茶専門店(お茶・緑茶)新緑園

日本茶NEWS

2022.05.07

【 美濃加茂茶舗 × TENT 】リモートワーク時代の “100年使える湯のみ” [チャプター] をクラウドファンディングサービス〈Makuake〉で予約販売中

【 美濃加茂茶舗 × TENT 】リモートワーク時代の “100年使える湯のみ” [チャプター] をクラウドファンディングサービス〈Makuake〉で予約販売中

株式会社 茶淹(愛知県名古屋市、代表:伊藤尚哉)が展開する日本茶ブランド「美濃加茂茶舗」は、プロダクトデザインを中心に活動する株式会社テント(東京都目黒区、代表:治田将之/青木亮作)と共同で、リモートワーク時代に働くすべての人に向けた新しい湯のみ[チャプター]をリリースします。予約販売は【2020年8月31日(月)】からクラウドファンディングサービス〈Makuake〉にて開始。

【 美濃加茂茶舗 × TENT 】リモートワーク時代の “100年使える湯のみ” [チャプター] をクラウドファンディングサービス〈Makuake〉で予約販売中

Makuake|いい仕事は、いい「一区切り」から。リモートワーク時代の100年使える湯のみ|マクアケ – アタラシイものや体験の応援購入サービス

Makuake|いい仕事は、いい「一区切り」から。リモートワーク時代の100年使える湯のみ|マクアケ - アタラシイものや体験の応援購入サービス

移動が減ったリモートワーク時代に、いい「一区切り」をつくる湯のみ[チャプター]働き方に大きな変化が起きている2020年。リモートワークへの対応を余儀なくされ…

働き方に大きな変化が起きている2020年。リモートワークへの対応を余儀なくされる中で私たちの日常から移動する機会が激減しています。

家庭から仕事場へ、プロジェクトからプロジェクトへ。当たり前に行なっていた移動が失われることで、 アイデアを思いついたりヒントを得られるようないい「一区切り」が少なくなったのではないでしょうか。

私たち美濃加茂茶舗は、暮らしやお仕事のシーンにいい「一区切り」をもたらす新しい習慣の一つとして日本茶を飲む行為を取り入れ るられるよう、リモートワーク時代の新しい湯のみ[チャプター]を開発しました。

お茶の新緑園(画像7361)

お茶の新緑園(画像7362)

お茶の新緑園(画像7363)

【 2020年8月31日(月) 】から クラウドファンディング 〈Makuake〉 にて予約発売を開始しています。

クラウドファンディング実施期間
・2020年8月31日(月)14時〜2020年9月30日(水)中

Makuakeプロジェクトページ(8月31日 14時公開)
https://www.makuake.com/project/minocamo-chaho/

美濃加茂茶舗HP内[チャプター]商品ページ
https://mchaho.com/chapter

一人分の煎茶を、デスクで飲む。その行為に最適な形を作りました

蓋を開け、湯を注ぐ。茶葉を入れ、蒸らす。茶葉を取り出し、香りを楽しみながら飲む。

これら一連の流れをスムーズに行える最小限の要素は何かを探り、たどり着いたのが「計量できる湯のみと、茶葉を置ける蓋」という構成でした。

お茶の新緑園(画像7367)

新しい時代の道具らしさと湯のみとしてのスタンダードさを両立

機能性から導き出された 2 つの要素を、和にも洋にも、どんな空間にも馴染むミニマルな佇まいに落とし込みました。

蓋を閉めた時には、新しい時代の道具として。蓋 を開けたときには、誰もが見たことのある湯のみとして。2つの佇まいが、日本茶を身近なものにします。

お茶の新緑園(画像7370)

素地なのに汚れず頑丈、湯量も測れる。100年使える多治見締め

丸朝製陶所が誇る高温処理製法“多治見締め”により、素地のままでも頑丈さや汚れへの強さを実現しました。また、素地だからこそ実現できたエッジ加工により、内側には湯の適量位置が測れるラインが入っています。

お茶の新緑園(画像7372)

この原料この製法でしか実現できない3つのカラーバリエーション

・土に含まれる鉄分と透明釉薬が反応してできた繊細な「クリアグレー」
・ざらつきのある「マットブラック」
・高温で焼き締める“多治見締め”という技法を用いた「クレイベージュ」
の3色を採用。それぞれの内側には、土の味わいを活かした素地を採用しています。

お茶の新緑園(画像7376)

お茶の新緑園(画像7377)

<プロジェクトメンバー>

現代の暮らしに合わせ、日本茶を再定義するブランド 美濃加茂茶舗

リラックスしたいときにも、集中したいときにも。両方のシーンで飲んでいただける日本茶のは、現代の日常にこそ必要とされる飲み物と言えます。しかしその販売方法や道具は現代的と言い難い部分も少なからずありました。[チャプター]は、様々な方法で日本茶を再定義する美濃加茂茶舗の大きな一歩となるプロダクトです。

お茶の新緑園(画像7380)

日常の道具を作り続ける クリエイティブユニット TENT

集中ばかりではなく、休憩したり雑談したり、ほっと一区切りしたときにこそ良いアイデアが生まれがちです。[チャプター]は、TENT が本当に欲しいと思える「アイデアを生み出すための日本茶」そして「日本茶のある仕事場の風景」の実現を目指しました。

お茶の新緑園(画像7384)

創業 100 年以上の老舗 岐阜県多治見市の丸朝製陶所

『カップ』を手にするあなたに幸せと喜びを提供する。をコンセプトに、マグカップ・コーヒー・ティーカップ & ソーサーを主体に業務用からブランド食器まで幅広く製造している磁器メーカーです。一般的な焼き物以上の精度が求められる[チャプター]の製造は丸朝製陶所だ からこそ実現できました。

お茶の新緑園(画像7387)

お茶の新緑園(画像7388)

[チャプター]で、いい「一区切り」を。

・美濃加茂茶舗
https://mchaho.com/
「日常に、小休止を。」をテーマに活動する日本茶ブランド。日本茶の栽培限界と言われる岐阜県東白川村の茶葉と、日本茶を現代の暮らしに取り入れるための器を提案している。
忙しい毎日、気づけばずっと「ON」になっていませんか。美濃加茂茶舗が提案する のは大きな休みではなく、ON/OFF を切り替えるための「小」休止。お茶は、現代人がうまく休むための道具です。

・TENT
https://tent1000.com/index.html
「見て楽しく、触って嬉しく、使うほどに愛着が湧くものづくり」テーマに、2011 年に 結成されたプロダクトデザインユニット。デザイナーとして NuAns シリーズや DRAW A LINE、フライパンジュウ、象印 STAN. などを担当。iF デザイン賞金賞をはじめ、国内外の賞を多数受賞するほか、メーカーとして自社製品の製造販売も行う。

・丸朝製陶所
http://www.maruasa.jp/
「カップ」を手にするあなたに幸せと喜びを提供する』ことをコンセプトに岐阜県多治見市にて陶磁器の製造を行う創業1916年の老舗磁器メーカー。最高ランクの品質・耐久性・安全性を示す「1300℃24hr Reduction Firing 」を掲げ、100年後でも末長く使える高品質の製品を作り続けている。

新緑園の通販商品ご紹介

Loading RSS Feed
最新の投稿(5件)

【限定抹茶ジェラート】1日1680個売れた大人気お取り寄せスイーツが1月5日より1週間限定で復活販売!

日本の伝統技術に触れる “大人のワークショップ”「新年こと始め 2025」予約開始

【創業300年】京都宇治茶、品質本位の”丸久小山園”は一年の健康を願う「大福茶」を期間限定販売

【驚きの生態系】95年の歴史を持つ茶園が紡ぐ未来へのメッセージ。生命の多様性を描いた「茶畑図鑑」プロジェクト、クラファン挑戦中!

『静岡まるよ茶屋物語』煎茶にかける赤堀商店の伝統と未来

カテゴリー
お知らせ
社長ブログ
スタッフブログ
メディア掲載
日本茶NEWS

過去の記事