京都の職人が1週間、アメリカ・サンディエゴで、日本の工芸文化を体験する食事会やワークショップなど、文化交流を行うイベントを開催します。
一般社団法人 LINKED ARTISAN(リンクド・アルチザン)は、2024年1月23日(金)〜28日(日)にアメリカ・サンディエゴにあるJapanese Frienship Garden and Museum San Diegoと共同で、日本の工芸文化と京料理を体験するイベントを開催します。
京都から2人の料理人と3人の職人が現地に渡り開催する食事会では、サンディエゴの食材を使って京料理を創作し、食事会のために制作した器とお椀を使って料理を提供する他、京料理にまつわる文化や風習についてのレクチャーも開催します。
また、現地入りする職人を含め、オンラインで参加する様々な工芸分野の職人によるワークショップの開催や庭園内に特設の展示販売スペースで工芸品の販売も行います。
【参加職人・料理人】
斉田隆朗(斉田石材店|京石工芸)、涌波まどか(蘇嶐窯|京焼・清水焼)、堤卓也(堤淺吉漆店|漆精製)、小笹正義(京料理 松正)、木村一智(島原乙文)
眞鍋沙智(モルフォスフィア|京友禅)、八田俊(昇苑くみひも|京組紐)、南條和哉(南條工房|おりん)
【イベント】
Kyoto Cuisine|食事会+レクチャー
食事会では、初釜での茶懐石をテーマに、サンディエゴのオーガニックファームや市場などで生産者や漁師との交流から厳選された食材を提供して頂き、京料理の手法と精神で創作された料理を提供します。食事に使われる器は、京都・東山の窯元「蘇嶐窯」の鉢と、4代続く漆屋である堤淺吉漆店の汁椀を使用します。また食事を提供するお弁当箱は昇苑くみひもの組紐が結ばれ、手描友禅作家の眞鍋沙智によるデザインの風呂敷によって包まれています。この器と組紐と風呂敷もセットとしてお持ち帰り頂ける食事会となります。
レクチャーでは、「お茶の世界」をテーマに礼儀や作法、旬や自然との共生について京料理・松正の料理人である小笹正義と島原乙文の料理人木村一智が講師を勤めます。
1月26日 18:00-20:00|定員:10名
1月27日 17:00-19:00|定員:20名
1月28日 12:00-13:30|定員:20名
(※現地の開催時間で表示しています)
茶懐石をテーマに、現地のオーガニックファームに食材を提供して頂き、京都の職人たちがイベントのために誂えた品々を使用します。左上:蘇嶐窯の鉢、右上:堤淺吉漆店の汁椀、右下:手描友禅作家 眞鍋沙智デザインの風呂敷
Japanese Cultural Experiences|工芸文化体験
現地+オンラインで、様々な工芸体験ができるワークショップを開催します。
漆ワークショップ+サーフフィルムの上映
1月22日|漆を使ったワークショップと漆+サーフフィルムの環境上映を行います。詳細は調整中。
https://oceantree.thedayswater.com/
金継ぎ体験ワークショップ
1月23日 |講師:堤 卓也、間瀬 春日(漆芸作家、オンライン参加)
漆に関するレクチャーと本漆金継ぎの仕上げを体験するワークショップです。漆でラインを引いて金粉を撒きます。
京くみひも制作ワークショップ
1月24日|講師:八田 俊(オンライン)
京都・宇治に工房を構える昇苑くみひもの八田俊さんをオンラインで繋ぎ、京くみひもの歴史を学びつつ、簡易組紐キットを使ってキーホルダーを制作します。
手描友禅体験ワークショップ
1月25日|講師:眞鍋沙智(オンライン)
京都を中心に活躍する手描友禅作家の眞鍋沙智さんをオンラインで繋ぎ、京友禅に関するレクチャーと手描友禅体験を行い、テーブルセンターを制作します。
石の盆栽鉢制作実演
1月26日|石工 斉田隆朗による制作実演
京石灯籠を中心に石の工芸品を制作する斉田さんによる石の盆栽鉢の制作実演を行います。
飛びがんな実演
1月26日|蘇嶐窯 涌波まどかによる制作実演
蘇嶐窯の特徴の1つである、反発性の良い古時計のゼンマイを加工した工具を用い、ろくろで回転させた器に鉋の刃先をあて振動で連続した削り目をつけていく加飾技法「飛鉋(とびかんな)」の実演を行います。
京料理づくり見学
1月27日|京料理 松正の料理人である小笹正義と島原乙文の料理人木村一智による京料理の実演。京料理の出汁についてや飾り切りについて実演とレクチャーを行います。
石灯籠見学ツアー
1月27日|石工 斉田隆朗による庭園内の石灯籠解説ツアー
伝統工芸士で京石灯籠の職人である斉田隆朗氏がJapanese Frienship Gardenの中にある様々な形状の石灯籠について歴史や文化的背景を解説するツアーを行います。
◉一般社団法人 LINKED ARTISANとは
一般社団法人LINKED ARTISANは、伝統工芸を未来に繋げ、持続可能なものづくりにしていくことを目的に様々な事業を行っています。職人たちの技術や哲学を通じて、世界中の様々な背景を持つ方々との交流を生み出すことで多くの感動を生み出して行きます。
私たちの活動はSNSを通じて発信しています。ぜひフォロワーになってください。
Facebook : https://www.facebook.com/linkedartisan/
※オフィシャルウェブサイト準備中
◉写真のフォルダURL
Google Drive
https://drive.google.com/drive/folders/17gJ4h5SLd6vk8oI42bLpICFfYqF1_obO?usp=sharing