サントリー緑茶「伊右衛門」発売以来最大のリニューアル 淹れたてのような色・味・香り すべてを味わうことができるペットボトル緑茶 | 宮崎の日本茶専門店(お茶・緑茶)新緑園 サントリー緑茶「伊右衛門」発売以来最大のリニューアル 淹れたてのような色・味・香り すべてを味わうことができるペットボトル緑茶 – 宮崎の日本茶専門店(お茶・緑茶)新緑園

宮崎の日本茶専門店(お茶・緑茶)新緑園

日本茶NEWS

2022.05.07

サントリー緑茶「伊右衛門」発売以来最大のリニューアル 淹れたてのような色・味・香り すべてを味わうことができるペットボトル緑茶

サントリー緑茶「伊右衛門」発売以来最大のリニューアル 淹れたてのような色・味・香り すべてを味わうことができるペットボトル緑茶

サントリー食品インターナショナル(株)は、サントリー緑茶「伊右衛門」において、発売以来最大のリニューアルを行い、4月14日(火)から全国で発売します。

サントリー緑茶「伊右衛門」発売以来最大のリニューアル 淹れたてのような色・味・香り すべてを味わうことができるペットボトル緑茶

サントリー食品インターナショナル(株)は、サントリー緑茶「伊右衛門」において、発売以来最大のリニューアルを行い、4月14日(火)から全国で発売します。

サントリー緑茶「伊右衛門」は、創業200年以上の歴史をもつ、京都の老舗茶舗「福寿園」の茶匠が厳選した茶葉を使用した本格緑茶です。2004年の発売以来、幅広いお客様から高い評価をいただいており、2019年には累計販売本数100億本※を突破しました。
※出荷ベース

近年、生活スタイルの変化により、緑茶のRTD化が進行しています。そうした中、「伊右衛門」は、お客様に“淹れたてのような緑茶”がお楽しみいただけるペットボトル緑茶を目指し、中味・パッケージを大幅にリニューアルします。

●中味の特長
香り成分や旨味が豊富と言われる一番茶を「伊右衛門」本体史上最大の比率で使用し、そのよさを最大限に活かした焙煎技術と抽出方法で、淹れたてのような「豊かな香り・旨み」と「雑味のない穏やかな渋み」を両立しました。また、サントリー独自の技術で緑茶本来の鮮やかな緑の水色(すいしょく)を実現しています。

●パッケージの特長
鮮やかな緑の水色(すいしょく)を体感していただけるよう、ボトルを覆う面積が少ないロールラベルを採用しました。また、600ml、525mlに関してはラベルをめくって緑の水色(すいしょく)を楽しんでいただくための仕掛けとして、ラベル裏やボトル中央部に招き猫や七福神など縁起の良い絵柄を配しました。

― 記 ―

▼商品概要
商品名、容量、希望小売価格(税別)、梱包

サントリー緑茶「伊右衛門」
2Lペットボトル、350円、6本
600mlペットボトル※1、140円、24本
525mlペットボトル、140円、24本
500mlペットボトル※2、140円、24本
435mlペットボトル※2、124円、24本
350mlペットボトル、120円、24本
280mlペットボトル、115円、24本
※1 コンビニエンスストア・交通売店向け
※2 自動販売機向け

▼発売期日    2020年4月14日(火)

▼発売地域    全国

▼サントリー緑茶「伊右衛門」ホームページ
http://iyemon.jp/

新緑園の通販商品ご紹介

Loading RSS Feed
最新の投稿(5件)

【新商品】店舗で焼き上げた抹茶生地が香る、ほろ苦さが魅力の和クレープを新発売

世界初の紅茶の抹茶! 「紅抹茶」が東京の展示会に初出展!

テラスマイルと製茶産業の一大産地・鹿児島県志布志市の堀口製茶が“製茶産業スマート農業化”を目指し、資本業務提携を開始

【日本茶屋ハトハ】新感覚のクラフト日本茶ティーバッグシリーズを新発売。ハトハならではの「手ぬぐいパッケージ(実用新案登録出願済)」にもご注目を。

B2B ECプラットフォーム「グッズ」で、愛らしい猫デザインが特徴の「Hook Tea」の取り扱いが開始されました

カテゴリー
お知らせ
社長ブログ
スタッフブログ
メディア掲載
日本茶NEWS

過去の記事
S