茶匠のひとり言 | 宮崎の日本茶専門店(お茶・緑茶)新緑園 茶匠のひとり言 – ページ 32 – 宮崎の日本茶専門店(お茶・緑茶)新緑園

宮崎の日本茶専門店(お茶・緑茶)新緑園

社長ブログ

2015.12.12

感謝祭を開催しております。

IMG_0571[1]

冬の感謝祭を15日、火曜日まで開催しております。

 

お買い得の限定「迎春茶ギフト」や、品評会全国1位のお茶をセット致しました「プレミアム受賞茶ギフト」をご用意しております。

そしてポイント2倍、陶器1割引等々、少しでもお客様に喜んで頂きたい企画が盛り沢山です。

(毎年この時期にお配りしているカレンダーも好評です)

 

IMG_0572[1]

 

さて、ご来店頂いたお客様との会話の数々。

 

「日本一おめでとう、テレビ出ちょったが~」

 

「00さんにお茶もらって、美味しかったから来ました」

 

「金粉茶、クリスマスにもいいね!」

 

「このカレンダー、使いやすいとよね」

 

等々・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

そしてそして、これだけは外せない恒例の焼き芋。

20年前までうちの茶畑で仕事をされていた地元の谷さんご夫婦が作られたお芋を、四国から取り寄せた石で焼いてます。

 

土日限定ですが、確実に美味しいです。

 

IMG_0573[1]

 

少し肌寒いですが、お立ち寄り頂ければ有り難いです。

 

宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

2015.11.22

無いです

こんにちは。

どんよりと曇った日曜日です。ダンロップフェニックスのゴルフが気になります。

雨はまだ降ってません、降らない中でプレーして欲しいです。

 

さて、あるお茶が予定より多く出荷し不足しましたので、追加品を検討。

 

IMG_0516[1]

 

しかし・・・。

 

しかし・・・。

 

 

納得のモノが揃いません。

 

自社在庫も切れました。

各社からテイスティングするための多くのサンプルを取り寄せましたが・・・・。

 

IMG_0518[1]

 

ですから、このクラスのお茶を楽しんで頂いておりますお客様には申し訳ございませんが、新茶まではお出し出来ないかと思います。

 

それでも再度、探してみますが厳しいと思います。

 

 

申し訳ございません。

 

言い換えれば、今年はそのお茶を「自然が生まなかった」ということです。

 

お茶は、地球の空気や気温や風や雨や太陽の光から生まれたものなんですね。

改めて実感します。

 

無いものは無い。

 

 

工業製品でないからこその難しさと、それが揃った時の喜びが毎年あります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015.11.15

地に足をつけて。でも少し駆け足で・・・

3泊で東京、静岡でした。

 

静岡では、全国茶品評会静岡大会で日本一、農林水産大臣賞を頂いての受賞式。

 

金メダルのゴールド色と、茶業界の大御所静岡に敬意を表して富士山柄の入ったネクタイで参戦!

 

IMG_0511[1]

 

壇上ではお客様、社員、友人、家族の顔が浮かびながら賞状を受け取り、なぜか色んな雑念が薄まり、段々と何かが真っさらになっていく不思議な感覚を味わいました。

 

IMG_0509[1]

 

新緑園を表から裏からずっと昔から、そして最近から支えて頂いている全ての皆様に、改めて心より感謝申し上げます。

誠に有り難うございます。

 

 

さて。

東京でも、以前より多くの色んなお話を頂ける様になってきました。

 

しかしそこは、有り難さ100%ながら、自分自身がしっかり「内質も理念も納得」に徹する意識を持ち続けないと、世にありふれた流通や消費の中で、単なる類似品の1つとして埋もれてしまいそうなお話もあります。

 

「今がチャンス、売れる分、売っとけばあ」

 

は、イカンとです。

 

 

IMG_0507[1]

 

 

そこをプロのビジネスマンは、拡大と内質の維持が同時に出来るのでしょう。

そう考えると、自分はまだまだ、じぇんじぇん。

 

 

「うちの良さを失わないために、これくらいで・・・」

 

と言ってるのが、本当は単にもう一歩が踏み出せないだけ・・・と、気づかないうちに心の癖で結論づけてる事もあります。

 

 

(日曜日の朝から、クドクド書いてます)

 

 

壁と思うところのとらえ方。

 

新緑園の進み方。

 

自分の短足なりのずっこけない歩き方、走り方。

 

 

しかし自分の心の中にある軸だけは、次世代に繋げていきたいと思います。

 

 

 

2015.11.01

数字もかなり大事

こんにちは。

 

どんより曇った日曜日。

あの怒濤の?感謝祭から早くも1週間。

 

さて今日は会社に出て、会議の資料作成中。

その中で色んな数値を打ち込ながら思った事。

 

事項によっては万の単位で略して書いてて、例えば、売り上げ100万と書くか、1.000.000円と書くかで見た感じの重み違う。

経費でも、例えば何ヶ月か分で3200万と書くか、32.000.000円と書くか、その増減でも180万増と+1.800.000円でもこれまた全然違って思える。

IMG_0488[1]

 

またそれを経理担当に任せるか、自分で打ち込むかで頭の入り方が違う。

 

以前、高鍋の黒木本店社長が言われていた、

「経営は右手にサンプル持って品質を極め、左手に電卓持って数字を極める」

というお言葉が、今更ながらよくわかる。

 

決してケチになるために電卓を持つので無く、更に数字をしっかり見極め、経営基盤を強くしてお客様にベストなご提案をし、その結果社員と幸せになっていく・・・ことを目指す。

 

そんなことを日曜の昼間に考えながら、一息つく自称おマジメ社長さんです(^^)

 

さあ、午後は家族でブラリ市内しようかな・・・

 

2015.10.25

モノより、「こと」をお伝えしたくて

日本一を頂けたのは、お客様のお陰。

だから感謝祭を開催致しました。

 

DSC_0011

(しかしながら、午前中は特に店内や駐車場が計画以上に混み合い、大変ご迷惑をおかけ致しました。以前より、駐車場も増やしておりましたが・・・)

 

社員とこの日のために、お客様が喜んで頂ける「モノ」よりも、喜んで頂けること、楽しんで頂けること、驚いて頂けること、安らいで頂けること、笑顔になること・・・・を沢山集めました。

 

まだまだ要領も悪い我が社ですが、出来る限り、感謝の気持ちと茶業に取り組む日々の想いをお伝えしました。

 

 

その中で有り難い多くのお言葉を頂きました。

品評会出品までの道のりや想いをまとめたDVDを観て、涙を流されていた方もいらっしゃいました。

 

DSC_0019

 

この田舎まで、わざわざ運転して、時間をかけてお寄り頂く有り難さ。

今日は熱い想いで私たちも一日を過ごしました。

 

DSC_0058

 

 

これ以上、言葉にならないのであとは画像で・・・。

 

DSC_0041

 

 

DSC_0037

 

 

DSC_0008

 

 

DSC_0138

 

心より、感謝申し上げます。

 

誠に有り難うございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015.10.15

ノスタルジー

日本一を頂いた魂のお茶を、来週の感謝祭でお客様に振る舞うために、男三人衆で最終加工。

 

トシフミさんが、呼吸を整え一つかみずつ、ゆっくり、ゆっくりと願いを込めて手から放つ。

IMG_0466[1]

 

そして、私は火と向き合う。

 

130人と11人の想いが詰まった、たった4キロの茶葉。

温度調整するほど量もなく、何度も何度も頭で想像を繰り返し、メモリを決め打ちします。

IMG_0468[1]

 

 

そしてハザワさんが、芳醇すぎる香りとともに流れてきた茶葉を心でガシっと受けとめる。

 

春先に冷え込んだ星空の元、茶畑で霜から新芽を守り通した深夜のことが頭をよぎりながら・・・。

IMG_0467[1]

 

 

特別なものです。

 

価値の有無でもなく、ましてや美味しいとか香りがある・・・でなく。

 

唯一無二のもの。

 

 

このお茶と向き合っていると、どうしても父を想い出します。

 

ノット・ビジネス。

今夜は、ノスタルジーでいいじゃん。

 

こんな日もあります。

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

2015.10.08

人との一日

夜の9時半過ぎ・・・。

有線でジャズをかけ、のんびりこのコラムを書いています。

IMG_0440[1]

 

今日は「人」と過ごした一日。

午前中は新規事業の相談で、ある事業を成功されている方にアドバイスを頂く。

こういう、結果を出されている方は、出来ない理由をあれこれ言うより、出来る方法を見つけ出すエネルギーがすごい。そこに道がなくても切り拓いていく。

 

人間力!

 

話していると、

 

「なんだか、出来そうな気がする~」

 

フルっ!!

 

そして昼食は、一つ葉の方で福祉施設と喫茶やランチをしている旧友と。

久しぶり話すと、笑顔の下に隠れた情熱がまだ消えていないどころか、強い光を発していて少し嬉しかった。

 

午後からは、社労士さんと勉強タイム。

社員が安心して勤務出来る会社になる様に、今更ながら細かく学びました。

ただ1回ではこれは終わらないです。あと何回も打合せが要ります。

 

そして残業をしていた最後の社員は7時半過ぎ退社。

IMG_0441[1]

本日2回目?の出社で、こうやって書いたり、資料整理したりしています。

 

お茶は触らなかった1日。

ふと、照明の落ちた店内を眺めると、男には出来ない芸当で秋が飾られています。

 

明日も「人」との一日になります。

 

 

色んな方に助けられ、色んな意味で新緑園が存在しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015.09.19

大変とか、そうでないとか・・

こんにちは。

近くの小学校からは、運動会の練習のかけ声もよく聞こえます。

秋も深まってきた感がありますね。

 

 

さて仕事はお陰様で忙しいですが、消化不良を起こして雑にならない様、1つ1つに技術と気持ちを込めて何とかやっております。

SANYO DIGITAL CAMERA

さて弊社の内部の話を少し・・・。

新緑園では年間計画、月々行動予定、あるいはお茶の品質の部署間での確認、営業会議、はたまた研修会参加(特に私が)、理念共有などなど色んなことに取り組んでいます。

 

おそらくお茶屋さんのイメージというと、のんびり穏やかに「いらっしゃいませ~」という仕事と思われるかもしれませんが、忙しくあれこれ考えないといけない会社になってます。

 

それでやればやる程、満足感が上がるかと言うと、実はその逆もあって、色んな改善点も目立ってきます。

やればやる程色々見えてきて、「生みの苦しみ」と言うと大げさですが、苦悩も増えます。

番号①

でも、社長としてお客様にちゃんとした物と時間を喜んで頂く、社員とその家族にも色んな幸せを味わいながら人生を歩いて欲しいと考えると、こういうやり方になるんですよね。

 

プライベートでは、気楽オヤジでいたいと思いますが、オン・ビジネスではガチガチです。

 

よく「社風」とは社長の性格と言われますが、良い面、そうでない面、確かにそうでうすね。

 

 

だからたまに、

 

「色々大変でしょ? 忙しくて」

 

と言われますが、自分にとって大変なのは、何も手を打たずテゲテゲで日々を過ごして、お客様や社員に喜びや満足を与えられない事であって、それを達成するために思考するのは、きつくないですね。

 

(もちろんテンションが上がらず、「ふにゃふにゃデー」もありますよ)

 

そして、来年の計画を考え始めました。

でも、うまくまとまらない・・・・。

 

 

さて、大型連休ですね。

1日は、我が家は大分あたりに日帰りドライブ予定です。

 

皆さん、交通安全で良い連休を!

 

 

2015.09.01

有り難うございます

第69回全国茶品評会静岡大会「玉緑茶部門」の結果発表が28日午後3時。
連絡を待ちわびて、あっちうろちょろ、こっちうろちょろ・・・。
やっと3時半過ぎに、県の担当の方からお電話を頂いて・・・。

 

「おめでとうございます」

 

4月19日に130名の気持ちで手摘みしたお茶が、日本一を頂きました。

IMG_03361

連覇です。

それも、昨年に引き続き、1,2位をダブル受賞。

 

手摘みに参加頂いた方々、行政で熱心に指導頂いている方、地元の方、社員の親戚の方、うちのお茶をいつも飲んで頂いている方、取引先様のお陰。

 

そしていつも頑張ってくれる社員達。
仕上げ担当、販売担当、総務担当の積み重ね。

 

畑担当の羽澤君は、秘めた想いで、魂のかたまり。

 

昨年は宮崎大会だったんで、少し地元びいき・・・もあった?的な声も、正直なところ届いておりましたが、今年は静岡大会。

 

しかしこれが今後のプレッシャーにもなりかけてる。

 

そんな時は、まず私から楽しむ。
そして、まわりの方に喜びや感謝の気持ちをたっぷりまき散らしていきたいと思います。

IMG_03381

そんな自分になることが命題。

そーなんですよ、この前の学びは!

 

皆様、本当に有り難うございました。

2015.08.12

色んな想い。

暑い日が続きます。

 

IMG_0288[1]

今日は、ある規格の原料選択。

しかし判別、審査していて、各原料の価格の差以上に品質の差を感じない。

 

こんな時は、一旦その場から離れて資料整理などして、口内と脳内をリセット。

IMG_0291[1]

資料整理と言いながら、たまった書類の多さに少しウンザリ。

今の時代、いくらネット化だとか言っても、それ以上に紙物が増えますね。

(進んでいる会社は、データ処理が上手いんだろうけど・・・)

 

 

さてつい先日、高校時代の友人達4夫婦と宴席。

 

「お前は、こーやった、あーやった」

と、当時の思い出をお互い何回繰り返して言っただろうか・・・(笑)

繰り返し、同じ事を言う年齢になってきた・・・・。

 

昔話と言えば・・・。

数日前、私が幼少の頃、保育園でお世話になった当時の園長が亡くなったので、葬儀参列。

 

90歳でした。

 

その先生とは、数十年来お会いしてなかったけど、すごく明るくパワフルな方だったので、数年前に私がふとお顔が見たくなり、探して再会を懐かしんだりしたところでした。

(体調を悪くされていたとは知らず)

 

そしてその葬儀で、その頃の同僚の先生方から聞いた事。

 

「園長先生は、信吾君の事が特別可愛くて、あんたばっかり抱っこしてたとよ」

とか、

 

「お孫さんに、シンゴてつけやったとよ・・・、多分ね・・・」

と、いう話。

 

50を過ぎて聞く、心に染みいるお話。

 

 

色んな想いが詰まった50年。

 

楽しい事、そうでない事が無数に絡み合っても、色んな方との出会いや支えがあって、トータルでは非常に幸せで有り難い時間。

 

そう思います。

 

 

 

 

最新の投稿(5件)

区切りが良くて

台風により29日まで休業します

熱意

anan

五限も語源も眠くなる?

カテゴリー
お知らせ
社長ブログ
スタッフブログ
メディア掲載
日本茶NEWS

過去の記事